トレジャーハンティング(宝物探し)について

こんにちはgreen_bambooです。

 

f:id:green_bamboo:20190530215746j:plain

 

「トレジャーハント in office」 の前に

 

まず、アラについて

 

魚の「アラ」ではないのですが、

 

人のアラって本当によく見えますよね。

 

ぼーっとみてても見えます。

 

「あの人はあそこがダメだな。ついでにあそこもちょったダメでしょ。あっ、あそこも」みたいに。

 

多分、人間が生き延びてきた歴史の中で身につけた1つの能力なんでしょう。

 

自分が生き延びるために、他人に負けないために自然と身についたスキル。

 

他人のアラ(ウィークポイント)を見つけて、そこを攻撃することで、戦いに勝ち、生き延びてきたのでしょう。

 

そのため、アラ探しのスキルは人類のDNAにしっかりと刻まれています。

 

なので、「ぼーっ」としていてもめっちゃ見えちゃいます。

 

反対に、

 

褒めるところって全然見えません

 

アラが目立ってしまうこともありますし、自分より優っているところを探すのが精神的に抵抗を感じる人もいるでしょう。

 

なので、褒めるところってなかなか見つからない

 

だけど、人って「褒められる」といい気分になったり、より自分の才能を発揮したりすることができるようになります。

 

だから、

 

気分良く仕事を進めてもらうようにサポートすることが業務のマネージャーにはこのスキルが求められるんじゃないかな?

 

人を褒めるってすごく大変で、なかなか見つけられない。「褒める」部分(宝物)を絶えず探し続けるって言うのは「トレジャーハンター」みたいなものです。

 

その見つけた宝物を部下に渡すことでチームの効率は飛躍的に高まります。

 

マネージャーの皆さん!明日も「トレジャーハント」を楽しみましょう!

 

自分と、メンバー、社会がハッピーになるために!

 

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

こちらを「ポチッ」としていただけると励みになります。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
にほんブログ村