2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

即レスからの脱却。

こんにちはgreen_bambooです。 生産性を上げる方法について最近はまっています。 その中でも「即レスからの脱却」はとても有効でした。 これは、文字通り「即レスしない」こと。 メール、チャット等についてはこの対応をします。 急ぎなら電話がくるので。 …

週末に入る前の注意点とオススメ

こんにちはgreen_bambooです。 週末前の注意点。 悩み事を週末に持ち込まないこと。 週末に悩み事を持ち込んでしまうと休みではなくなってしまいます。 なので、金曜日は何かと忙しいですが、週末に持ちこなさないように全てを終わらせるか、メドをつけてか…

チーム内に信頼関係が育ってこないなと思っ時の一手

こんにちはgreen_bambooです。 早いものでもうすぐ8月も終わりますね。 やっと暑さも和らいできて、もう少ししたら過ごしやすい季節になるのでしょうか?? さて、今日は「いいことしかない」思考について。 人間は基本的にネガティブに物事を考えるように…

任せると丸投げする

こんにちはgreen_bambooです。 昨日「うなぎ」の話をしました。 やっていることはマネジャーとしての仕事なのに、なぜかモヤモヤする。 なぜかと思っていたら、おそらくこれです。 仕事を「任せる」と「丸投げする」は違うと言うこと。 さらに、信頼を基にし…

うなぎと愚痴とモヤモヤと

こんにちはgreen_bambooです。 なんとも表現のしようがない人がいます。 仕事をうまく人にふる人ではあるんですが、なんかズルい。 世の中にはゴマンといる中の1人ではあると思います。 どの組織にでもいるんでしょうかね・・・ うまく仕事を振って全体の効…

劇的に仕事を早く片付ける方法

こんにちはgreen_bambooです。 今日はやっと大きな仕事がひと段落しました。 ホッとした。 仕事に期限はつきものなので、それまでに仕上げる必要があります。 しかし、これが意外と難しく、なんとかギリギリで回してるようなビジネスパーソンは多いのではな…

物語としては、こんなタイプのものが一番響く

こんにちはgreen_bambooです。 最近になって自分にとって「読みたい本」というのがわかってきました。 それは、経営者の自伝。 なぜか、社会人になった頃から自分以外の人のリアルな人生の話を聞くことが好きだったりしました。 特に、ご高齢の方と接する際…

入社後に給料の不満を言っていることについて思うこと

こんにちはgreen_bambooです。 今の仕事の給料に不満があると言うことをほとんどの人から聞きます。 なんで給料に不満なんかあるんだろうと。 なぜって、給料については入社前に提示はあるし、やる仕事の大枠も提示があって、合意の上で入社をするはずなのに…

人付き合いは難しい。。。

こんにちはgreen_bambooです。 人付き合いは難しいです。 誰もが「人好き愛」ならいいのに・・・ 距離が特に。 ただ、合わないと思った人とは離れておく。 これが一番です。 無理に向き合おうとしても、人の合う合わないはどうしようもないと思います。 これ…

組織の崩壊と発展の差

こんにちはgreen_bambooです。 組織は崩壊していくもの。 そんな風に思っていました。 維持は衰退であると。 なぜ衰退するかというと、組織のダメな部分に気づきだすとモチベーションが落ち、仕事の効率が落ち、周りの井戸端会議で会社のダメなところをディ…

大きな方針と小さな傷

こんにちはgreen_bambooです。 意見は歓迎されるものです。 組織内で決定されたことの細かい部分へ注目をして「あーでもない。」「こーでもない。」というメンバーもいます。 細部のことがそんなに大事なのかと。 もちろん昔からよく言われる「神は細部に宿…

マネージャーは時間ができたら何をすべきか

こんにちはgreen_bambooです。 生産性を上げるために今日やってみたこと。 タスクのカテゴリ分けをやってみました。 ・自分の評価に直結するタスク ・自分しかできないタスク ・他人に任せられるタスク ・やらなくてもいいタスク これまで、仕事は他人に振ら…

三の法則

こんにちはgreen_bambooです。 先日読んでいた本に書かれていたことをさっそく試してみることにしました。 1.三の法則 これは、「週の初めにその週に何を達成したいか」を3つ決める。 というもの。 ごくシンプルなメソッドです。はい。 ということで、ある…

日本とアメリカの労働形態の違いについて調べてみた

こんにちはgreen_bambooです。 昨今の働き方改革で、自社にとって一番良い勤務形態とは何かを考えるようになりました。 大きく分けると、職種としては、営業・事務・マネージャーの3種類に分けることができます。 日本は戦後の工場勤務を想定した9:00−…

嘘の効用について

こんにちはgreen_bambooです。 職場で嘘をつくことはありますか? 意図していなくてもつい嘘をついてしまうことがあります。 どんなことかというと・・・ 聞こえていないけど相槌を打つこと。 これをしてしまうんですね。 なぜか、 なんとなく文脈で何を言っ…

今日は、早めに・・・

こんにちはgreen_bambooです。 嘘の効用について書こうと思ったんですが、今日はとてもいい感じで疲れてしまっているので、また、明日以降に書きます。(笑い) おやすみなさい 今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。 こちらを「ポチッ」と…

休暇に入る前に仕事の不安を取り除くこんな方法いかがでしょう??

こんにちはgreen_bambooです。 仕事で不安はありますか? 漠然と不安になることが多くあって、その正体がわからないまま休日へ突入すると、休日ではなくなってしまいます。 「あれってどうだったかな?」が複数あるともう休んでいる場合じゃなくなったりまし…

心理的に遠いところへはどんなに物理的に近くても行けないというお話。

こんにちはgreen_bambooです。 今日は近くて遠いところへ行ってみたんです。「えいやっ」って。 どこかというと・・・ 地元のテーマパークだったんですね。 これがまた、ほんとに遠いんです。 心理的な距離が。 物理的な距離は近いんです。ほんとに。すぐそ…

休日にしかできないこと。

こんにちはgreen_bambooです。 お盆期間に入って毎日お昼寝をしています。 なぜって・・・眠いから(笑い) ウィークデイでは絶対にできないことです。 でも、実際には無理に起きて仕事をしているので、生産性って落ちてますよね。 適度に眠って、眠気を覚ま…

生産性を上げるために読んだオススメの本のご紹介。

こんにちはgreen_bambooです。 連休の3日目。 この3日間はインプットに時間をなるべくあててます。 なぜって・・・面白い本を見つけたから! インプットは、今後自分の「こうなりたい」ビジョンをもとにどの情報を取り入れるかの選択から始まるんです。と…

休憩と休暇の効用

こんにちはgreen_bambooです。 休憩をとって仕事してますか? あるレポートによると休憩をせずに仕事を進めるのと、休憩をとって同じだけ仕事を進めるのとでは成果は同じか休憩をとった方が良いそうです。 これは、休憩をしないと集中力・活力が低下する方が…

煮詰まった時の突破法

こんにちはgreen_bambooです。 仕事は物事を解決していくことですが、時折解決の糸口が見えない時があると思います。 そんな時はどうしてますか? ストイックな人ほど時間を目一杯使って、頭を目一杯使って「あーでもない」「こーでもない」と思考を巡らせる…

メンバーから「ピリッ」とした感じを感じたら

こんにちはgreen_bambooです。 会社の同僚との会話で時折「ピリッ」とすることがあります。 こんなケース チームメンバーからマネージャーに伝えたいことがある場合で、かなり婉曲してふんわり伝えている場合。 本人は、もともとストレートに伝えたいような…

ソリが合わないメンバーとの最良の付き合い方とは?

こんにちはgreen_bambooです。 今日発見したことを書いていきます。 昨日、ソリの合わないメンバーは会社の中にいて、一緒にはらたくよりは距離を置くと良い、というような記事を書きました。 それは決して「自分にとってよい」だけではなく相手にとっても良…

とにかく仕事をふってみる。それが最良の選択です。

こんにちはgreen_bambooです。 上司から効率的な業務の割り振りについて指導をもらいました。 とてもシンプルなもので、「とにかくふればいい」 おおっ!シンプルだ。 そんなふうに仕事をふって大丈夫かなと思ったので、数名の部下が均等に業務に取りかかれ…

嫌な同僚とどう向き合うか。

こんにちはgreen_bambooです。 役割の話題を続けていますが、今回は人間関係のネタで。 ずっとソリの合わない同僚と職場で顔を合わせ、一緒にプロジェクトを進めていく。 日常的にある光景です。 ソリが合わないだけではなく、喧嘩までしてしまう。 そんな同…

組織における役割の考察 その1 メンバーの役割

こんにちはgreen_bambooです。 組織の役割の決め方について少し深掘りをしていきます。 組織の役割にはどんなものがあるでしょう? ・各メンバーについての役割 ・各役職についての役割 ・各部署についての役割 一つづく見ていきましょう。 ・各メンバーにつ…

これからの組織のあり方はこんな風に??

こんにちはgreen_bambooです。 組織の役割の割り振りについて これまでの組織体系ではトップダウンの体系がおおく、これが当たり前でした。 役職の上下であの人は私よりも「上」あいつは俺よりも「下」などと「エラさ」が決まっていて、まるで人間性としても…

祭りのマネジメントをしている人、現場の人への尊敬の念と感謝の念

こんにちはgreen_bambooです。 夏祭りの季節になりましたね。 近くの公園での小さな祭りから、イベント会社が開催する大きな祭りまで様々あります。 お祭りの組織においてもマネジメントが必ず必要になりすよね。 そして、そのマネジメントの効果は、来場者…

組織の役割を決めるのアプローチの続き

こんにちはgreen_bambooです。 先回は、組織の役割を決めるアプローチとしてメンバーの得手を軸とした役割の作り方を書いてみました。 これまでは、業務上必要になった部署を会社が創り、そこへ人材を送り込む形をとっていました。 このアプローチ方法をやめ…