「あきらめなければどんなことでも達成できる」とはどう言うロジックなのか。

こんにちはgreen_bambooです。

 

f:id:green_bamboo:20190908201129j:plain

 

仕事ではどんなツールを使っていますか?

 

最近ではITツールがどんどん普及してきていますね。

 

メールの代わりに普及してきているLine,chatwork。

 

共有ツールのgoogle関連サービス,cybozu

 

データ共有ツールのkitone,DropBox,Boxなど。

 

会社側から使うように指定されたツールと、自分自身で生産性を上げるために使うツールがありますね。

 

自分が使うために導入したツールについては簡単に自分の中にインストールできるのですが、会社側から使うように指定されるようなツールはなかなか自分の中にインストールをするのが難しい人が多いようです。

 

特に年齢が高くなればなるほどその傾向が強くなってます。

 

マインドセットをどう持つかでインストールが簡単にも、難しくもなるものです。

 

また、「簡単になるまでは、すべて難しい」と言う言葉もあるように、なれてしまえばどんなに簡単なことでも、それまではどれでも難しいわけです。

 

慣れるまでには大体「66日」かかるそうなので、それまで頑張れば、どんなに難しいものであっても、すべて簡単になるわけなので。

 

となると、すべてのことは結局「簡単」なのですね。(笑)

 

どんなことでも時間をかければできるようになるので、ツールを使えば生産性が上がるので、慣れるまで、いやでも、使い続ければ、結局は簡単に生産性が上がると言うことです。

 

マネージャーとしては、チームのメンバーが慣れるまでの間、励ましてサポートしていくことに注力すれば、必ず生産性が上がるのが見えていますね。

 

結果が見えている戦いには勝ったも同然です。

 

あとは、途中で決してあきらめないこと。

 

あきらめなければすべてのことが達成できると言うのはそう言うことなんでしょう。

 

 

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

こちらを「ポチッ」としていただけると励みになります。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
にほんブログ村

やりたいこと(仕事)をできてるか?やるべきことはなんだろう?

こんにちはgreen_bambooです。

 

f:id:green_bamboo:20190907221550j:plain

 

自分の仕事を振り返ってみると、自分がやりたいことをできている割合はどのくらいなんだろう。

 

やりたい仕事を全くできていなければとうの昔にやめていたと思う。

 

縛るものも特になかったし、自由に選択はできたと思うので。

 

それでもずっと今の仕事を続けてきたのは、何かしら自分にとってやりたいこと、楽しいことがあったのだと思う。

 

誰しも、少しもそういったことがなければ早かれ遅かれやめるでしょう。

 

これまで何人ものやめた人を見てきたけれど、人言関係以外の離職理由として、やりたいことをやるので、というのが結構あった。

 

なので、やりたいことというのは人間関係の次に大事なことなのだろう。

 

最近になって読んでいた本の中に書かれていたことが、「1ヶ月間の仕事を思い出せるか?いや、ほとんど思い出せる人はいないだろう。昨日やっていたことすら。目の前のことを片付けることに精一杯で何をしていたかということは重要ではなくなっている。」といったような文脈がありました。

 

自分の昨日までを振り返ってみると確かに思い出せない・・・

 

何をやって、どう感じたのか。

 

充実感はあったのか??

 

この本からの気づきで、今本当に自分の人生を楽しめているか?という疑問が湧いてきました。

 

それまでは、何も考えていなかったのと同じだったので。

 

こういった疑問は一旦立ち止まらせてくれるようなきっかけがないと出てこないですね。

 

「本当に自分の思った人生を歩めているか」

 

一昔前だったら、「バカなこと考えずに働け!」だったかと思いますが、時代も移り変わって、そんなことを言う人はむしろ時代錯誤な人へと評価が変わりました。

 

今は、個の時代としてそれぞれの考え方が少しずつ尊重される世界になりつつあります。

 

なので、この時代に生きているなら、一度立ち止まって「自分のやりたいことやれてる??」と問いかけなおしてもいんじゃないでしょうか?

 

そして、道を変えて歩き出してもいんじゃないでしょうか?

 

今後は日本のために何ができるのかを軸に考えてみようと思っています。「やりたいこと」を。

 

で、日本が今世界に後れを取っているところが気にかかったので、さっそくこんなキーワードで検索してみました。

 

「日本 出遅れてる 産業」

 

すると、

 

「AI」

「食料」

「5G」

「宇宙産業」

「音楽産業」

 

なんかがヒットしてきました。

 

特に、「AI」や「5G」は最近よく聞くキーワードですよね。

 

また、先日ニュースにもなっていましたが「宇宙産業」についても話題になってますよね。

 

なので、これからこのキーワードを軸に何かできないかなぁと言うことを緩めに考えていきます。

 

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

こちらを「ポチッ」としていただけると励みになります。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
にほんブログ村

いらないストレスとは付き合わないために

こんにちはgreen_bambooです。

 

f:id:green_bamboo:20190906222243j:plain

 

無駄な時間ってありますか?

 

おしゃべりをしている時間。

 

PCが遅くて待っている時間。

 

先方からの連絡を待っている時間。

 

必要なものを探す時間。  など

 

その中でも一番無駄だなーと思うことが、怒りを持ち続けること。

 

どんな人であったとしても、組織の中に10人中1人くらいは「合わないな〜」というメンバーはいるんじゃないでしょうか?

 

人間ですからね・・・

 

そんな時どうするか。

 

そこに時間を割いて、「ハラタツな〜」と浪費してます??

 

ほとんどの人はこれをやってるんじゃないかな?

 

アプローチの方法はそれぞれ違うとしても「ハラタツな〜」は世界共通でしょう。

 

でも、仕事上でこれをやってると貴重な時間を浪費することになっちゃいます。

 

なぜか、

 

「ハラタツな〜」と考えていて売り上げが上がるのか??

 

とてもシンプルなことで、トーゼン上がりませんよね。

 

組織では、どうやって利益を上げるかということ。

 

なので、「ハラタツな〜」と思ったら、その考えを横に置いておいて、その相手とは仕事の結果だけを共有して近寄らない。

 

こうしておくことで、余計なストレスがかからなくなって、仕事に集中できるようになります。

 

仕事でストレスを感じるのはもったいないのでなくしましょう。

 

 

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

こちらを「ポチッ」としていただけると励みになります。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
にほんブログ村

オートメーションな自伝

こんにちはgreen_bambooです。

 

f:id:green_bamboo:20190905204912j:plain

 

一日の終わりにその日あったことを思い返すことを今はしていないです。

 

が、

 

これはとても有益なのだそうです。

 

一日やったこと、あったこと、感じたこと、思ったこと、失敗や成功といったすべてのことぼーっとしながら思い出す。

 

あれの対応は良かったかな、相手はどう思っただろう、あのやり方は失敗だったな、次はどうやると成功確率が上がるか、生産性が上がるか、もっと楽になるのか。

 

とにかくいろいろなことを思い返しながらぼーっと耽ってみる。

 

さらに、これを記録(日記等)に残すとより良いそうです。

 

それはそうかもしれないですよね。書くことで認知力は上がり、数日後、数ヶ月後、数年後にはタイムスリップをすることもできるようになりますから。

 

そんな頃にはとても面白い読み物になっているでしょう。

 

自動的にできる「自伝」ですね。

 

小説は現実よりも奇なりというくらいなので、そんじょそこらの小説に比べたらかなりいいものになってるんじゃないでしょうか?

 

そして、その物語を自分の子供や後輩に転ばぬ先の杖として渡してあげられると人生が豊かになりますね。

 

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

こちらを「ポチッ」としていただけると励みになります。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
にほんブログ村

体験と経験

こんにちはgreen_bambooです。

 

f:id:green_bamboo:20190904230539j:plain

 

今日はずっと座りっぱなしでした。

 

そして、ずっとPCの前に座ってキーパンチャーな1日でした。

 

ずっとキーパンチをしているとやっぱり肩が凝ってきます。

 

40代の宿命でしょうかね。

 

若い頃なんかは「肩こり」の意味がさっぱりわかりませんでした。

 

しかし、なってみるとわかりますね。これは大変だ。

 

なんでもそうかもしれませんが、体験・経験をしてみないと物事の本質には触れられないと思います。

 

どんなに営業トークが上手い人の話を聞いても、実際にモノを触ってみると初めてわかること情報量が多いですよね。

 

百聞は一見にしかずです。

 

なるべく多くのものに触れて体験・経験をしていきたいものです。

 

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

こちらを「ポチッ」としていただけると励みになります。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
にほんブログ村

メールとチャットにNO!をした結果。

こんにちはgreen_bambooです。

 

f:id:green_bamboo:20190903222723j:plain

 

今日もメールとチャットにNO!をしています。

 

そしたらメールの件数が155件に。

 

大丈夫かなと思って中身をのぞいてみると・・・

 

チャットの通知や迷惑メール、営業メールなどが大半でした。

 

これは3日間くらいメールボックスをチェックしなかった結果です。

 

でも、「意外にも」すぐに対応が必要なメールは1つもなかったのです。

 

毎日毎日、それも15分や30分ほどの狭い間隔でメールチェックをしているとすぐに処理してしまうので、どういったメールがどれだけきているのかが把握しずら買ったのですが・・・

 

試しに、少しこれを溜めることでどんなメールが(ほとんどがくだらないメールです!)どのくらいきているかがわかるようになりました。

 

そして、即レスの必要なメールが「ない」という事実もわかりました。

 

論より証拠で、あなたのメールボックスもよく似たようなことになっている可能性があるかもしれません。

 

メールをいったん溜めてみることはあなたにとっても生産性を上げる鍵になるかもしれませんね。

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

こちらを「ポチッ」としていただけると励みになります。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
にほんブログ村

メール、チャットにNo!を!

こんにちはgreen_bambooです。

 

f:id:green_bamboo:20190902213255p:plain

 

メール見てますか?

 

前はよく見てました。

 

10分おきとか30分おきとかに。

 

レスを早くしないといけない。そんな感情に覆われていたと思います。

 

今はどうか。

 

1日に1回読むか読まないか。

 

メールを読む回数が多くなればなるほど生産性は下がります。

 

仕事を中断しなければいけないから。

 

中断すると、前にも書いた通り復帰するまでに時間がかかります。

 

その分の効率が下がるというわけですね。

 

今はチャットの時代になってきましたが、それでも1日に3回くらい見る程度にしています。

 

チャットは便利なんですが、いちいちくるチャットへ対応していたら横から喋りかけてくる同僚へ反応するのとなんら変わりなく、生産性が落ちます。

 

どんどんスピードが速くなっているこの時代。メールやチャットに振り回されて、主導権を握られないようにセルフコントロールが大切ですね。

 

 

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

こちらを「ポチッ」としていただけると励みになります。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
にほんブログ村