【組織と従業員】組織がまとまるにはお金でもなく、やりがいでもなくやっぱりこれだよねという話

こんにちはgreen_bambooです。

 

f:id:green_bamboo:20201111154101j:image

 

大統領選が決着を見たかと思われる水曜日。

 

朝から今日もいいことがありそうだなぁと思いながら出社。

 

さて、会社とはどういうものかと。

 

組織なんだけれど、どうまとまって、どう個人で行う仕事と差別化ができるのか?

 

人が多いこと?

 

助け合えること?

 

軋轢なんかもしょっちゅうだったり?

 

組織のメリットデメリットはいくつもありますが、結局は「ヒト」の集まりだということ。

 

まとまれることもあれば、いがみ合って個人で仕事をするよりも低効率の仕事しかできないこともある。

 

まとまるにはどうしたらいいの?

 

お金で惹きつける?やりがいで惹きつける?

 

まず、お金ではまとまらなぁ。お金をめぐっての争いごとはいとまがないほどあります。適正価格もないので、常に満足した状態が続かない。満足感はしばらくすると消えてしまうので。

 

ではやりがい?これは個々のやりがいが最終目標になっているのでやっぱりベクトルは同一方向よりは別々の方向を向いているのでまとまりは生まれるけど継続しずらい。

 

では、何がいいのか?

 

月並みだけれど会社の経営理念に共感しているということ。本当に。

 

面接では受かりたいので「御社の経営理念、ビジョンに共感して」と実際とは違ったことを言ってしまって、入社してしまって、ギャップを感じてしまって、辞めてしまって、とか、辛い日常だったりしたりして。

 

ホントの自分の気持ちを選んでいれば起こらなかった事柄、タイムロスを自分で呼び込んでしまう結果に。

 

そして、会社側も、理念に共感してくれていれば大丈夫と思っていたアテが外れて、結局まとまりのない組織になってしまい、社員同士の相乗効果が見込めなくなって、逆に全体の力が下がってしまったり。

 

お互いにとっていいことが見当たらない…

 

そう言ったことを踏まえた上で、「御社の経営理念、ビジョンに共感しました」と言おう。

 

お互いのため、未来のために。

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
にほんブログ村