スタッフの配置は本人の希望と観察によって得られる持ち味を活かして配置する。

こんにちはgreen_bambooです。

 

 

f:id:green_bamboo:20191106210122j:plain

 

体調の良くなさそうなメンバーがいて、声をかけたんですが、声をやられて元気がないっていうことでした。

 

としは結構上なんですが、役職としては彼女のが下なので、なんらかのサポートが必要なんじゃなかと思っています。

 

ただ、このところずーっと元気がないのを見てきているのですが、精神的なものなのか?

 

もしくは、距離を置かれてる!?

 

まぁー今まで幾度となく迷惑をかけてきた(?)のでそれはそれでしょうがないのですが、モチベーションが下がっているのは気にかかります。

 

以前はどちらかのいうと納得ができないと上司だろうが社長だろうが、理詰めで元気に対抗していたのをよく見かけました。後、保守的でもあるんですが、変化を好まない人でもあります。

 

慎重で、理屈が通っていることを好んで、真面目に仕事に取り組む。

 

こういったスタッフは事業が安定してきたときに、現状の業務を任せるには最適なスタッフだと思います。現状をしっかりと維持をしながら、エンドユーザーにはしっかりとした対応ができる。頼もしい限りです。

 

ただ、新規事業や不安定な要素が多い業務には絶対にタッチさせてはいけないと思います。お互いが不幸になるので。

 

スタッフには適材適所という言葉があるように、スタッフの特徴をよく観察して業務の役割を振る必要がありますね。

 

とりあえず、話の初めに出てきたようにモチベーションが下がっているので、自分では聞き出せそうになかったら、代理の人にでも頼んで、把握したいと思っています。

 

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

こちらを「ポチッ」としていあただけると励みになります。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログへ にほんブログ村 経営ブログ マネジメントへ
にほんブログ村